メールマガジン

バックナンバー

Vol.95

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            エコマーク広報    -Vol.95-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2015/05/08━□


[[Today's Line Up]]

1)エコマーク認定取得のメリットがわかる資料
  「企業活動におけるエコマーク認定取得の効果」のご案内
2)海外の環境ラベルとの相互認証を進めています!
3)おおさかATCグリーンエコプラザ「エコマークゾーン」だより
4)5月~6月の予定(イベント・委員会開催予定など)
5)トピックス


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)エコマーク認定取得のメリットがわかる資料
  「企業活動におけるエコマーク認定取得の効果」のご案内
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エコマーク事務局は、「企業活動におけるエコマーク認定取得の効果
―第三者認定環境ラベルを通じたグリーン市場の開拓―」を作成しました。

本資料は、環境配慮商品をめぐる法規制・施策や産業界の取り組みの中で
エコマークがどのように位置づけられているか、そして、企業の製品戦略や
マーケティング戦略においてエコマークがどのように活用され効果を生み
出しているかについて、具体的な事例を踏まえ紹介しています。

エコマーク認定取得の検討において、また、社内でのエコマークの説明資料
としてなど、広くご活用ください。

本資料は下記にてダウンロードいただけます。
「企業活動におけるエコマーク認定取得の効果―第三者認定環境ラベルを通じたグリーン市場の開拓―」


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2)海外の環境ラベルとの相互認証を進めています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■日中韓三カ国での「プロジェクタ」相互認証協定を締結しました。

エコマークは、「中国環境ラベル」を運営する中環連合(北京)環境認証セン
ター有限公司(CEC)と「韓国環境ラベル」を運営する韓国環境産業技術院
(KEITI)との間で、「日中韓環境ラベルの相互認証(プロジェクタの共通
基準)の合意書」を締結しました。

日中韓三カ国の環境ラベルでは基準の調和化を推進しており、「パーソナル
コンピュータ」、「複合機(複写機/プリンタ)」「DVD機器」、「テレビ」の
相互認証協定を締結し「プロジェクタ」はそれらに続く5分野目となります。


■北欧の環境ラべル「ノルディックスワン」と「複写機・プリンタなどの
 画像機器」の相互認証を開始しました。

エコマーク商品類型「複写機・プリンタなどの画像機器」とノルディックスワン
「Imaging equipment Version6.2」との相互認証を2月17日付で開始しました。
相互認証の開始に伴い、4月29日にノルディックスワンを運営する
The Association Nordic Ecolabellingと共通基準に関する覚書を締結しました。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3)おおさかATCグリーンエコプラザ「エコマークゾーン」だより
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おおさかATCグリーンエコプラザ内のエコマークゾーンでは、
エコマークの紹介やエコマーク商品の展示を行なっています。

◆2015年3月
来場者数:22,636人  
団体来場者数:23団体(699人)

◆来場者のご感想、フロアスタッフからのレポート
 
 「このゾーンでは、幅広くエコマーク認定商品が紹介されているので、
 大変興味を持ってみることができました。文具や日用品では、エコマーク
 をよく見かけていて知っていましたが、ベビーカー、おもちゃ、消火器、
 ドラム缶など、本当にいろいろなものが認定を受けていると知ることが
 できました。大変勉強になりました。」
 (50代女性)

 ☆☆エコマークゾーンの見学は随時受け付けています☆☆


◆エコマーク大阪デスクのご案内
関西圏の方の利便性とサービス向上を目的に「大阪デスク」を開設しています。
毎月第3木曜にエコマークスタッフが駐在し、エコマーク認定取得に関する
ご相談やグリーン購入などの問い合わせに直接お応えします。

5月の開設日は、21日(木)10:00~17:00です。
今年度の開設日は下記にてご確認ください。
>> https://www.ecomark.jp/info/new/osakadesk.html
お越しの際は、お手数ですが事前にエコマーク事務局までご連絡をお願いします。
【大阪デスク お問い合わせ先】基準・認証課 Tel:03-5643-6253


『おおさかATCグリーンエコプラザ エコマークゾーン』(月曜休館)
[所在地]
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟 11階西側
TEL.06-6615-5888 FAX.06-6615-5890
南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前」駅下車すぐ
>> http://www.ecoplaza.gr.jp/index.html

※認定商品の展示についてはエコマーク事務局にお問い合わせください※


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4)5月~6月の予定(イベント・委員会開催予定など)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月の予定
▼18日 審査委員会(第192回)
▼21日 「節水型機器」基準策定委員会(第2回)
▼21日 大阪デスク開設(大阪・ATC)
▼22日 基準審議委員会(第16回)

6月の予定
▼6、7日 「エコライフ・フェア2015」出展 (東京・代々木公園)
▼15日 審査委員会(第193回)
▼18日 大阪デスク開設(大阪・ATC)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5)トピックス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
さいたま市桜環境センターがオープンしました
--------------------------------------------------------------------
埼玉県さいたま市内のごみや資源物を処理する施設「桜環境センター」が、
4月1日にオープンしました。

熱回収施設(ごみ焼却施設)やリサイクルセンターのほか、環境啓発施設や、
ごみを焼却する際の熱エネルギーを回収して利用する余熱体験施設などを
整備しています。ごみを処理するだけではなく、循環型社会を楽しみながら
体感することができる施設です。

環境啓発施設の中には、3Rについてゲーム感覚で学べるコーナーがあります。
また、エコマークをはじめとした環境ラベルやリサイクルの流れが楽しく
学べるしかけが、施設の中にあります。ぜひ見つけてみてください。

利用時間などは施設により異なります。
詳しくはウェブサイトにてご確認ください。

「さいたま市桜環境センター」
>> http://sakura-kc.saitama.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇エコマーク認定取得情報◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2015年4月30日時点
 ○認定商品数 :5,495
 ○使用契約者数:1,615
 ○商品類型数 :58

商品類型ごとの認定商品数は、エコマークウェブサイト「認定基準のページ」
をご覧ください。
>> https://www.ecomark.jp/nintei/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ▼配信停止・登録情報変更 https://www.ecomark.jp/eco_mail/
  ※エコマーク支払・商品担当者の方は、上記アドレスからは受付できません。
   エコマーク事務局までご連絡下さい。
 ▼バックナンバー     https://www.ecomark.jp/eco_mail/backnumber/ 

●...................................................................................................●
  発行元:エコマーク事務局
  〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F
  ホームページ https://www.ecomark.jp/
  お問い合わせ info@ecomark.jp
  電話     03-5643-6255
●...................................................................................................●
 Copyright (C) 2015 Eco Mark Office. All Rights Reserved.

ページトップ