エコマークの認定審査申込に関するてびきや様式です。てびきや案内を参考に、必要な様式をダウンロードしてご利用ください。
<重要> 2021年1月8日から下記のメールアドレスに送付いただくことで、郵送による提出に代えることとします。電子ファイルの容量が大きい場合(25MBを超える等)には、受信できない場合があります。その場合には、大容量ファイル転送サービスまたはストレージ等へのアップロードによりお送りください。書類送付後、5日間経過しても事務局より連絡がない場合には、お手数ですが、下記問い合わせ先までご照会ください。
提出先:エコマーク事務局 基準・認証課
電子メール:sinsei@ecomark.jp
商品認定審査料:22,000円(税込)/1申込
※該当するエコマーク商品類型がある場合に、商品の認定をうけるための申込書式です。【2023年1月版】
1申込に複数の型式・品番がある場合は、様式2と共に、別紙:型式・品番リストもご提出ください。なお、1申込区分の範囲は、該当する認定基準をご確認ください。
エコマーク商品認定・使用申込書 (様式2)は、原則、1申込ごとに、付属証明書などの他の証明書類と共に1つのPDF形式のファイル(型式・品番リストはExcelファイル)にまとめ、電子メールにて提出してください。
商品類型No.501「小売店舗」、No.503「ホテル・旅館」、No.505「飲食店」、No.509「商業施設」およびNo.510「清掃サービス」に係るエコマーク商品認定審査料:44,000円(税込)/1申込
※認定審査料は商品類型によって考え方が異なります。また、サービス類型では専用の様式を用意しています。詳しくはエコマーク認定サービスのサイトをご参照ください。
※各認定基準の証明に必要な付属証明書・記入表を用意しています。申込商品の該当する認定基準を確認の上、[エコマーク商品認定・使用申込書]
に添付してください。※申込者が初めてエコマークのお申込をする場合には、本用紙の提出が必要となります。【2018年9月版】
(既にエコマーク認定商品のお持ちの場合には、提出不要です)
エコマーク申請全般については、以下の資料をご覧ください。
エコマークのてびき 【2023年2月版】、for English "Guidance for Eco Mark" [Feb.2023]
申請案内(パンフレット)