エコマーク電子申請システム
エコマーク事務局では、申請手続のペーパーレス化を推進しています。
電子申請システムを利用する
電子申請システムは登録済みアカウントでサインインできます。詳しい利用方法は、本ページ末尾の関連資料からユーザーマニュアルや説明資料をご参照ください。
【電子申請システムでできること】
- 認定審査の申込(新規申請)
- 既認定商品の追加・変更の申込、相互認証用確認書の発行依頼
- エコマークウェブサイトで公開している各認定商品ページの掲載情報および商品画像の登録・変更
- 会社情報・担当者情報の変更
- 商品認定審査料および「エコマーク商品認定証」再発行料の請求書の電子発行(インボイス制度対応)
- エコマーク商品認定証の再発行・追加発行の申込
など
電子申請システムのご利用にあたっては、「電子申請システム利用規約」を必ずご一読いただき、同意いただくことが必要です。利用者は、本サービスの利用を開始した場合には、本利用規約に同意したものとみなされます。
初めて電子申請システムを利用する:アカウントの発行
ご利用の前に、電子申請システム用の担当者情報登録(登録申込者の会社情報および支払/商品担当者情報を登録)を行い、アカウントを発行する必要があります。
既にエコマーク認定商品をお持ちの事業者様も、初めて電子申請システムを利用する場合には担当者情報登録とアカウントの発行が必要となりますので、ご留意下さい。
※アカウント発行にはお時間がかかります。3営業日が経過しても仮パスワードが届かない場合は、下記問い合わせ先までご照会ください。
関連資料
- 詳しい利用手順については、「ユーザーマニュアル」をご覧ください。
- 2023年9月20日開催「電子申請システムの利用方法(及び請求書の発行方法)に関するオンライン説明会」 説明資料
オンライン説明会の動画 ※YouTubeサイトが開きます。 - 2024年10月2日開催「電子申請システムの概要と新機能の利用方法(追加変更等の機能追加について)」 説明資料
オンライン説明会の動画 ※YouTubeサイトが開きます。
本件に関するお問い合わせ:エコマーク事務局 基準・認証課
電子メール:sinsei@ecomark.jp