メールマガジン

バックナンバー

Vol.133

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         エコマーク広報    -Vol.133-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2018/07/05━□

[[Today's Line Up]]

1)エコマーク「飲食店」セミナー
  「これからの時代に求められる飲食店の環境対応」
  ~飲食店選びの新基準~ (8月8日(水)開催)
2)「エコマークアワード2018」応募受付中!(~7/31)
3)日中韓環境ラベル、「シュレッダー」、「複合機(複写機)」
  の相互認証協定を締結
4)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
5)おおさかATCグリーンエコプラザ「エコマークゾーン」だより
6)2018年7月~8月の予定(イベント・委員会開催予定など)


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)エコマーク「飲食店」セミナー
  「これからの時代に求められる飲食店の環境対応」
  ~飲食店選びの新基準~ (8月8日(水)開催)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月8日(水)、エコマーク「飲食店」セミナーを開催します。
環境省からの食品ロスやリサイクル等の施策、エコマーク認定店舗に
おける環境配慮の取組事例や関連企業からIT技術の活用を紹介します。
※本セミナーの参加対象者は、主に飲食店事業者です。

【プログラム】
■基調講演(14:05~)
「これからの時代に求められる飲食店の環境対応
 ~食品ロス削減とリサイクルの最前線~ 」(仮)
 寺井 徹氏(環境省 環境再生・資源循環局 リサイクル推進室)

■事例紹介(14:35~)
「モスバーガーにおける環境配慮の取り組み」(仮)
 桑田 進氏(株式会社モスフードサービス CSR推進室 社会共創グループ)

「飲食店 経営におけるIT技術の活用と食品ロス削減」(仮)
 内田 善久氏(Okage株式会社 代表取締役CEO)

「エコマーク「飲食店」認定店舗の取り組み事例とエコマークの活用方法」
 本間 隆之(エコマーク事務局 基準・認証課)


【開催日時・会場】
8月8日(水) 14:00~16:00 日本環境協会 会議室
(東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F) 
アクセス

【参加申し込み】
本文に、1)貴社名、2)参加代表者名、3)参加人数、4)連絡先(TEL・Eメール)を記載し、
EメールまたはFAXにてお申し込みください。

詳しくは、「エコマーク「飲食店」セミナー 」のページをご覧ください。


【お申し込み・お問い合わせ】
エコマーク事務局 基準・認証課
電話:03-5643-6253 FAX: 03-5643-6257 
E-mail:seminar@ecomark.jp


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2)「エコマークアワード2018」応募受付中!(~7/31)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
□募集対象の賞:優秀賞 (企業部門・公共部門・民間部門)
※優秀賞のうち、最も優れた取り組みに「最優秀賞」を授与

□対象:
エコマーク商品の普及に貢献している企業・団体など
(エコマーク認定商品保有企業に限りません)

□募集期間
2018年 6月1日(金)~ 7月31日(火)

詳細は「エコマークアワード2018」ページをご覧ください。
https://www.ecomark.jp/award/2018/

【お問い合わせ・応募先】
エコマーク事務局 事業推進課
TEL: 03-5643-6255
E-mail: award@ecomark.jp


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3)日中韓環境ラベル、「シュレッダー」、「複合機(複写機)」
  の相互認証協定を締結
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月22日、中国・蘇州で行われた第4回日中韓環境ビジネス円卓会議にて
新たに以下の相互認証を締結しました。

○「シュレッダー」共通基準の設定(新規)
「3R設計」や「プラスチック」、「有害物質」等が共通基準項目として
合意されました。

○「複合機(複写機)」共通基準の再設定(改定)
三カ国間の「複合機(複写機)」共通基準は2012年に策定されていましたが、
本年1月に中国基準が改定されたことを受け、共通基準の見直しを行いました。


詳細は以下のページをご覧ください。
「プレスリリース」
https://www.ecomark.jp/pdf/PR18-002.pdf 
「相互認証ページ」
https://www.ecomark.jp/acquire/mutual/

【お問い合わせ】
エコマーク事務局 事業推進課
TEL: 03-5643-6255
E-mail: info@ecomark.jp


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エコマーク事務局は、世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)の
活動をはじめ、国やUN Environment(UNEP)と連携しつつ、
環境ラベルやGPP/SPPの普及を通した国際貢献を行っています。
これらの活動やネットワークを通じて得られた世界の情報を発信します。

■中国、「第22次環境ラベル商品、政府調達品リスト」を公布
http://gks.mof.gov.cn/zhengfucaigouguanli/201806/t20180628_2941550.html
中国の対象機関は、このリストに掲載された商品を調達する必要があり、
リストの掲載条件として中国・環境ラベルの取得が必須となっています。

■欧州委員会(EC)、データセンターおよび公共施設維持管理(公園・広場など)の
GPP基準策定に係るステークホルダーを募集
<データセンター>
http://susproc.jrc.ec.europa.eu/Data_Centres/documents.html
http://susproc.jrc.ec.europa.eu/Data_Centres/contactus.cfm
<公共施設維持管理(公園・広場など)>
http://susproc.jrc.ec.europa.eu/Public_space_maintenance/documents.html

■国連、7/9-18に「High Level Political Forum 2018」をアメリカ・
ニューヨークにて開催
https://sustainabledevelopment.un.org/hlpf/2018

■欧州委員会(EC)、4/23-25に開催した「環境フットプリント
パイロットフェーズ最終会議」の発表資料公開
http://ec.europa.eu/environment/eussd/smgp/EFconference_2018.htm


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5)おおさかATCグリーンエコプラザ「エコマークゾーン」だより
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おおさかATCグリーンエコプラザ内のエコマークゾーンでは、
エコマークの紹介やエコマーク商品の展示を行なっています。

◆2018年5月
来場者数:10,702人
団体来場者数:12団体(529人)  

◆来場者のご感想、フロアスタッフからのレポート

エコマークを見て「持ってるペンについている!でも何の意味かわからん。」
という声がありました。エコマークについてご説明すると、
「エコマークがついている商品を使っているってことは、
地球にやさしいことをしているってことやな!」
と嬉しそうにおっしゃっていました。
(奈良県小学5年生)

「おもちゃの中でエコレールが初めてエコマークを取った商品で
あることを初めて知りました。子ども達にとっても環境に配慮する
ことはとても大事なことなので、エコレールが環境にやさしいことを
もっと知ってもらいたいと思います。」
(スタンプラリーに参加のご家族)

☆☆エコマークゾーンの見学は随時受け付けています☆☆


◆エコマーク大阪デスクのご案内
https://www.ecomark.jp/info/new/osakadesk.html

関西圏の方の利便性とサービス向上を目的に「大阪デスク」を
開設しています。
おおさかATCグリーンエコプラザにて、毎月第3木曜にエコマーク
スタッフがエコマーク認定取得に関するご相談やグリーン購入などの
問い合わせに直接お応えします。

7月の開設日は、19日(木)13:00~17:00 です。
お越しの際は、7月17日(火)17時までにご予約をお願いします。
【大阪デスク お問い合わせ先】基準・認証課 Tel:03-5643-6253

[所在地]
おおさかATCグリーンエコプラザ
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟 11階西側
TEL.06-6615-5888 FAX.06-6615-5890
南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前」駅
http://www.ecoplaza.gr.jp/index.html


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6)2018年7月~8月の予定(イベント・委員会開催予定など)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
7月の予定
▼ 4日 エコマーク活用セミナー(東京・日本環境協会)
▼13日 「小売店舗」基準策定委員会(第2回)
▼17日 審査委員会(第230回)
▼19日 大阪デスク開設(大阪・ATC)
▼19日 「ホテル・旅館」基準策定委員会(第1回)
▼27日 基準審議委員会(第27回)
▼31日 「エコマークアワード2018」応募締切

8月の予定
▼ 8日 エコマーク「飲食店」セミナー(東京・日本環境協会)
▼16日 大阪デスク開設(大阪・ATC)
▼20日 審査委員会(第231回)
▼23日 企画戦略委員会(第27回)
▼23日 「ホテル・旅館」基準策定委員会(第2回)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇エコマーク認定取得情報◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2018年6月30日時点
○認定商品数 :5,821
○使用契約者数:1,505
○商品類型数 :66

商品類型ごとの認定商品数は、
エコマークウェブ「認定基準のページ」をご覧ください。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼配信停止・登録情報変更 https://www.ecomark.jp/eco_mail/
※エコマーク支払・商品担当者の方は、登録内容の変更が必要です。
 エコマーク事務局までご連絡下さい。
▼バックナンバー https://www.ecomark.jp/eco_mail/backnumber/ 

●.......................................................................................●
発行元:公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9F
ホームページ https://www.ecomark.jp/
お問い合わせ info@ecomark.jp
電話 03-5643-6255
●.......................................................................................●
 Copyright (C) 2018 Eco Mark Office. All Rights Reserved.

ページトップ