エコマークメールマガジン

Vol.171

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

 エコマークメールマガジン「エコマーク広報」-Vol.171-

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2021/09/06━□

[[Today's Line Up]]

1)アスクル株式会社との間で、エコマーク商品のデータ連携を開始
2)エコマークニュースリリース
3)セミナー開催報告
4)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
5)2021年9月~10月の予定(イベント・委員会開催予定など)
6)トピックス


──────────────────────────────
1)アスクル株式会社との間で、エコマーク商品のデータ連携を開始
──────────────────────────────
8月から、アスクル株式会社との間で、JANコードを含むエコマーク
認定商品のデータ連携を開始しました。
エコマーク事務局より毎月提供する最新の商品データが、同社の
BtoB向けサービス「ASKUL」および「ソロエルアリーナ」のWebサイトや
カタログにおいて活用されます。

今回の連携は、2019年に同社よりECサイト(通販サイト、モールなど)に
おける課題の共有、その解決としてJANコードデータ連携の可能性に
ついて打診があり、協議を重ねてきた結果、実現したものです。
これまで同社では、メーカー等からの情報を基にWebサイトやカタログで
商品情報を掲載していましたが、提供情報に不足がある場合、
エコマーク情報を非表示のまま商品を販売せざるを得ないケースもありました。
今回の連携により、エコマーク情報のさらなる充実が期待されます。

エコマーク事務局では、ECサイトにおいて、エコマークの表示が容易となる
環境構築を進めており、同社とのデータ連携をきっかけに、他のECサイトや
通販事業者等ともデータ連携を拡大していく予定です。

エコマーク使用契約者様におかれましては、新規および追加変更の申請時に、
JANコードのご記入をお願いいたします。また、既存の認定商品について
JANコードの提出を希望される場合には、以下の問い合わせ先までお知らせください。

 様式2 (新規申請)   https://www.ecomark.jp/acquire/download/
 様式A・B(追加変更申請) https://www.ecomark.jp/user/change/ 

アスクル株式会社プレスリリース
「アスクル、8月より日本環境協会とエコマーク商品のJANコードデータ連携開始」

エコマークお知らせ
「エコマーク商品に関するJANコードデータの提出のお願い」

【お問い合わせ】
エコマーク事務局 基準・認証課
TEL:03-5829-6284
Eメール: sinsei@ecomark.jp


──────────────────────────────
2)エコマークニュースリリース
──────────────────────────────
2021年8月10日
バイオディーゼル燃料製造時の副生グリセリンに新たな用途
水処理用脱窒剤で初のエコマーク認定(バイオ燃料技研工業)
https://www.ecomark.jp/info/release/PR21-02.html


──────────────────────────────
3)セミナー開催報告
──────────────────────────────
エコマークは8月に3つのオンラインセミナーを開催しました。
以下にて開催報告をご覧いただけます。
なお、資料の一般公開は行っておりません。

8月12日「清掃サービス」のエコマーク認定制度 ~清掃業務に求められる環境対策~

8月20日「中国環境ラベル」基礎セミナー

8月26日 プラスチック資源循環、海洋プラスチックごみ対策の最新事例とエコマーク

それぞれ多くの皆さまにご参加いただきありがとうございました。
今後も様々なテーマにてセミナーを開催する予定です。


──────────────────────────────
4)世界の環境ラベル・グリーン公共調達(GPP/SPP)情報
──────────────────────────────
エコマーク事務局は、世界エコラベリング・ネットワーク(GEN)の
活動をはじめ、国やUN Environment(UNEP)と連携しつつ、
環境ラベルやGPP/SPPの普及を通した国際貢献を行っています。
これらの活動やネットワークを通じて得られた世界の情報を発信します。

■EU「EUエコラベル」、「培養土及び土壌改良剤」改定基準のパブリックコメントを実施(9/19まで)
https://susproc.jrc.ec.europa.eu/product-bureau/product-groups/450/documents

■ドイツ「ブルーエンジェル」、「印刷製品」基準に関するオンライン研修を予定
https://www.blauer-engel.de/de/artikel/neuigkeit/2021/blauer-engel-fur-druckerzeugnisse-0


──────────────────────────────
5)2021年9月~10月の予定(イベント・委員会開催予定など)
──────────────────────────────
9月の予定
▼ 7日 植物由来プラスチックの取扱方針改定検討会(第2回)
▼21日 審査委員会(第268回)

10月の予定
▼ 7日 運営委員会(第47回)
▼13日 エコマークアワード2021本審査
▼18日 審査委員会(第269回)


──────────────────────────────
6)トピックス
──────────────────────────────
【GPN】SDGs研修会(全6回)
-SDGsは「行動の10年」へ。成果を生み出す12の事例から"How To"を学ぶ-
https://www.gpn.jp/info/gpn/c62757fc-5241-42f9-85ef-8ee664959ac2
------------------------------------------------------------
GPNは、9月17日(金)から「SDGs研修会(全6回/月1開催)」を開催します。

この研修会は、様々な事例を通して、SDGsの理解を深め、企業や団体ごとの
課題を整理し、実践的に取り組むための活動に役立つことを目的に開催します。

■研修会メニュー(第2回以降はHPにてご確認ください)

第1回 SDGsの重要性を考える
日時:9月17日(金)14:00-17:00
◆SDGs 時代の企業価値と中長期的なビジョンの策定
 (株)日本政策投資銀行 設備投資研究所 エグゼクティブフェロー 竹ケ原啓介氏
◆未来が変わる選び方 -消費者と共に取り組むイオンのサステナビリティ-
 イオン(株) 環境・社会貢献部 部長 / GPN理事 鈴木隆博氏

第2回 社会課題に対する自社の取り組み状況を把握する(10/25)
第3回 マテリアリティの特定、優先課題を考える(1)(11/26)
第4回 マテリアリティの特定、優先課題を考える(2)(12/21)
第5回 中長期計画、目標を考える(1/13)
第6回 発信の仕方、コミュニケーションを考える(2/18)

■参加料金について(全6回)
GPN会員 5,000円、連携団体 20,000円、一般 30,000円

※エコマーク使用契約企業は連携団体価格が適用されます。
 申込時に「エコマーク認定企業」とご記載ください。
※スポット参加料金はHPをご確認ください。

■定員:300名(先着順)
■申し込み締切:第1回の参加申込は9月15日(水)まで
 申し込み方法は、HPをご確認ください。

■お問合せ:グリーン購入ネットワーク(GPN)事務局(担当:竹内・深津)
TEL.03-5829-6912 FAX.03-5829-6918 E-mail:gpn☆gpn.jp(☆を半角@に変える)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇エコマーク認定取得情報◇
エコマークウェブ「認定基準のページ」にて、本日時点の
認定商品数、企業数、ライセンス数等をご確認いただけます。
https://www.ecomark.jp/nintei/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼配信停止・登録情報変更 https://www.ecomark.jp/eco_mail/
※エコマーク支払・商品担当者の配信変更は、ご登録内容の変更が必要です。
 エコマーク事務局までご連絡下さい。
▼バックナンバー https://www.ecomark.jp/eco_mail/backnumber/ 
●.......................................................................................●
発行元:公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-10-5 TMMビル5階
ホームページ https://www.ecomark.jp/
お問い合わせ info@ecomark.jp
電話 03-5829-6286
●.......................................................................................●
 Copyright (C) 2021 Eco Mark Office. All Rights Reserved.