料金改定のお知らせ
2025.04.01お知らせ
エコマークでは2012年4月以来、認定商品のライセンス維持・管理に係る「年間ライセンス料(エコマーク使用料)」及び、「認定審査料」の料金を据え置いてまいりましたが、昨今の人件費及び物価の上昇、国際標準に合わせた認証体制の強化、国内外におけるエコマーク認定商品の流通促進のための追加対応等により、現行の料金を維持することが難しくなりました。
つきましては2025年10月1日より、下記の新料金に改定させて頂きたく存じます。
引き続き、質の高い認証サービスの提供に注力してまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
1.年間ライセンス料(エコマーク使用料)(年間1社あたり、消費税10%込)
(1) 商品類型No.501「小売店舗」、503「ホテル・旅館」、505「飲食店」、508「シェアリングサービス」、509「商業施設」、510「清掃サービス」、511「テイクアウト・デリバリー店舗」、512「美容室」、513「ケミカルリサイクルプロセスによる廃棄物等の化学原料化プラントおよびその化学製品」、514「空港ラウンジ」
現行の料金を据え置きます。
(2) (1)以外の商品類型
以下のとおり改定します(添付の【新料金】)。
① エコマーク認定商品の合計売上高区分【~10万円以下】から【10万円超~2,500万円以下】までの料金を現行より22,000円引き上げます。
② 同【2,500万円超~5,000万円以下】から【5,000万円超~7,500万円以下】までの料金を現行より27,500円引き上げます。
③ 同【7,500万円超~1億円以下】から【5億5,000万円超〜6億2,500万円以下】までの料金を現行より55,000円引き上げます。
④ 同【6億2,500万円超〜7億円以下】から【100億円超〜200億円以下】までの料金を現行より110,000円引き上げます。
⑤ 同【200億円超~300億円以下】以上の料金は、2012年4月に上限額の引き上げを行っているため据え置きます。
2.商品認定審査料(1件あたり、消費税10%込)
(1)商品類型No.501「小売店舗」、503「ホテル・旅館」、505「飲食店」、509「商業施設」、511「テイクアウト・デリバリー店舗」、512「美容室」、513「ケミカルリサイクルプロセスによる廃棄物等の化学原料化プラントおよびその化学製品」、514「空港ラウンジ」
現行の44,000円を88,000円に改定します。
(2)商品類型No.508「シェアリングサービス」、510「清掃サービス」
現行の44,000円を据え置きます。
(3)(1)、(2)以外の商品類型
現行の22,000円を据え置きます。
3.エコマーク認定証発行料
現行の料金を据え置きます。
4.その他
認定商品に係る手続き(商品追加・変更など)、契約に係る手続き(担当者変更・使用契約者変更など)および認定維持に係る手続き(再評価(サーベイランス)、現地監査など)は、現行通り手数料はかかりません。
リンク: 認定取得後の手続き
5.新料金適用日
(1)年間ライセンス料(エコマーク使用料)
既契約者:2025年10月1日以降に到来する最初の契約更新日(エコマーク使用基本契約書に記載の「基準日」)から新料金を適用します。
新契約者:2025年10月1日以降にエコマーク使用基本契約書を締結する契約者(2025年10月審査分)から新料金を適用します。
(2)商品認定審査料
2025年10月1日以降(申込書の到着日)の商品認定審査から新料金を適用します。
※ 料金改定に伴い、エコマーク使用契約者の皆様にお願いする手続きは特にございません。締結済のエコマーク使用基本契約書は引き続き有効ですので、別表の使用料算定表を最新のものに差し替えていただきますようお願いいたします。
差し替え用新料金表
以上
(問い合わせ先)
公益財団法人日本環境協会 エコマーク事務局 契約監査課
Tel:03-5829-6286、E-mail:keiyaku@ecomark.jp