ニュース・イベント

プラスチックの資源循環の取組を促進するために容器包装のエコマーク認定基準を刷新します

海洋プラスチックごみ汚染が世界中で深刻な問題となっている中、日本では家庭ごみの約6割が容器・包装廃棄物であり、プラスチック製容器包装が約4割を占めています。2019年5月には「プラスチック資源循環戦略」が日本政府から公表されるなど、各国でワンウェイの容器包装の環境対応は喫緊の課題となっています。
エコマークでは、1990年から環境に配慮された容器包装を認定する基準を策定してきましたが、昨今の技術動向や2020年2月に公表した「エコマーク プラスチックの資源循環に関する基本方針」をもとに、社会全体で使用される容器包装の環境負荷が低減されることを目的として、認定基準の対象を拡大する基準改定案(商品類型No.140「食品・飲料、化粧品、家庭用品などの容器包装 Version1.13」)を2020年9月1日より公開し、9月30日まで意見募集(パブリックコメント)を行うものです。(改定予定日:2020年11月1日)
また、容器包装の環境対応や関連するエコマーク認定基準を紹介するセミナー『エコマーク・オンラインセミナー「容器包装の環境対応とエコマーク認定基準」(9月30日開催)』を開催します。

【意見募集の受付およびオンラインセミナーは終了しました】

No.140「飲食料品、化粧品、家庭用品などの容器包装Version1.13」

<基準改定案のポイント> 

  • 「付け替え容器」、「プラスチックを使用した多重容器包装」、「容器包装用プラスチック製資材」を新たな認定対象に追加
  • ボトルの軽量化や再生PET/植物由来PETの使用、キャップ・ラベルの環境対応などをPETボトルを総合的に評価する方式を導入
  • 容器包装のリデュースを最重点課題とし、そのうえで環境配慮型素材(再生材料/植物由来)の使用を評価
  •  適正包装になるように、環境配慮設計(易分解性やモノマテリアル化など)を求める項目の追加 など

認定基準案

【以下の認定基準案、付属証明書案等は、改定時に一部変更される場合があります。最終版は11月1日の改定版でご確認下さい。】

分類 認定基準書 付属証明書
分類A-1. 詰め替え容器【部分改定案】 認定基準書 付属証明書
分類A-2. 付け替え容器【新設案】 認定基準書 付属証明書
分類B. 省資源型の容器(食用油容器)【部分改定案】 認定基準書 付属証明書
分類C. 無菌包装米飯容器【部分改定案】 認定基準書 付属証明書
分類D. PETボトル(容器)【統合案】
※ 統合後は分類E、Fは欠番ととなります。
認定基準書 付属証明書
分類G. 再生プラスチックを使用したプラスチック製容器包装
【部分改定案】
認定基準書 付属証明書
分類H. 植物由来プラスチックを使用したプラスチック製容器包装
【部分改定案】
認定基準書 付属証明書
分類I. プラスチックを使用した多重容器包装【新設案】 認定基準書 付属証明書
分類J. 容器包装用プラスチック製資材【新設案】 認定基準書 付属証明書

注) 既に認定を受けた商品につきましては、認定基準の改定が行われた場合においても認定は有効期限まで有効となります。(変更手続き等は要しません)

注2) 9月4日に分類A-2、B、Iの付属証明書および記入表140-7、記入表140B-2、記入表140I-2を差し替えました。

■ 解説書(案)

■ ニュースリリース(2020年9月1日)

ご意見の提出について【意見募集の受付は終了しました】

Eメールの場合

2020年9月30日の17時までに下記宛にお送りください。
E-mail:info@ecomark.jp

  • 件名:No.140「飲食料品、化粧品、家庭用品などの容器包装Version1.13」認定基準案への意見提出
  • 氏名
  • 住所
  • 電話番号、(FAX番号)
  • Eメールアドレス
  • 職業(所属)
  • 意見内容:(該当する分類名、基準番号等を明記の上、できるだけ簡潔に御記載ください。)

※電子ファイルで送付される場合は、ワードまたはエクセルでお願いします。
※電話によるご意見の受付はいたしませんので、あらかじめご了承願います。
提出に際しては、所要事項を記入したもののみを受け付けますので、なお、意見は日本語によるものとします。

■  郵送やFAXにより意見提出を希望される場合