2022.09.01ニュースリリース
エコマークは、2022年9月1日付で「エコマーク認定基準における「バイオマス由来特性を割り当てたプラスチック」の取扱方針」を制定しました。
エコマークでは、2015年に「エコマーク認定基準における植物由来プラスチックの取扱いについて」を取りまとめ、環境負荷低減効果が確認されたバイオマスプラスチック(バイオPE、バイオPET、バイオPTT、PLAを対象)について、各商品類型に認定基準を導入し、製品の認定を行ってきました。
昨今、化石資源からプラスチックを製造する工程に、バイオマス原料由来のバイオナフサなどを混合し製造したプラスチックが欧州を中心に発売され、今後日本でも普及する動きがあります。このプラスチックは製造時のバイオマス原料の投入量と生産量をマスバランス方式と呼ばれる手法で管理し、バイオマス由来特性を割り当てることを特徴としています。
また、政府の「バイオプラスチック導入ロードマップ」にも同プラスチックに関する記載があるほか、2050年のカーボンニュートラルの実現に向け、新規投入されるプラスチックがバイオマス由来であることが主流化するまでの過渡期の方式として、再生可能資源(バイオマス等)の活用を飛躍的に拡大させるポテンシャルを秘めています。このバイオマス由来特性を割り当てたプラスチックは、現在、普及が進んでいる従来のバイオマスプラスチックの樹脂の種類(セグリゲーション方式で作られたバイオPE、バイオPET、PLA等)以外にも、幅広い樹脂の種類を製造することが技術的に可能です。
エコマークでは、2020年10月に事業者からの本件の商品類型化の提案を受けて、検討会を設置して検討を進め、2022年5月にパブリックコメントを実施し、バイオマス由来特性を割り当てたプラスチックをエコマークの各商品類型に基準項目として新たに導入するための基本方針を、この度取りまとめました。
(1)バイオマス由来特性の割当率の基準値およびトレーサビリティ
(2)バイオマス原料のサプライチェーンにおける持続可能性
(3)製品ライフサイクル全体の温室効果ガスの排出量(CO2換算)が、代替しようとする従来の化石資源由来の樹脂と比較して増加しない
(4)バイオマス由来特性を割り当てたプラスチック使用製品等への表示方法
今後は、2022年度内を目標に、エコマーク商品類型No.140「飲食料品、化粧品、家庭用品などの容器包装Ver1」等の認定基準に本方針による基準項目を導入し、製品の認定を開始する予定です。
商品類型(認定基準)の一覧: https://www.ecomark.jp/nintei/