エコマークメールマガジン

Vol.57

□────────────────────────────────□

             エコマーク広報    -Vol.57-

□──────────────────────────2012/02/01─□
https://www.ecomark.jp/

[[Today's Line Up]]

1)「エコマーク コミュニケーション フォーラム」!!明日開催!!
2)認定基準改定のお知らせ
3)東海三県一市グリーン購入キャンペーン実施中です!
4)おおさかATCエコマークゾーンだより
5)1月の新規契約エコマーク商品の紹介
6)委員会開催報告
7)2月・3月の予定(イベント・委員会開催予定など)
8)トピックス

──────────────────────────────────
1)「エコマーク コミュニケーション フォーラム」!!明日開催!!
--------------------------------------------------------------------
「エコマークコミュニケーションフォーラム」は明日(2/2)開催です。
まだお席に余裕がございますので、ぜひご参加ください。

◆ 日 時:2012年2月2日(木) 14:00~16:30 (13:30開場)
◆ 場 所:東京ウィメンズプラザ・ホール (渋谷区神宮前5-53-67) 
地下鉄銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅下車、徒歩7分
◆ 参加費:無料                 
◆ 主 催:財団法人日本環境協会

<プログラム>
14:00~ オープニングセレモニー
・開会挨拶 財団法人日本環境協会 理事長 森嶌昭夫
・ご挨拶 環境省 総合環境政策局長 白石順一氏

14:10~ 「エコマークアワード2011」表彰セレモニー 
・「エコマークアワード2010 金賞受賞後1年を振り返って」
(株)エフピコ
・「エコマークアワード2011」表彰式
・「エコマークアワード2011」選考委員長講評
東京大学大学院 工学系研究科教授 平尾雅彦氏     

14:50~15:00 休憩

15:00~ 受賞者によるプレゼンテーション
・金賞 日本生活協同組合連合会
・銀賞 株式会社川島織物セルコン
・銀賞 資源リサイクルセンター 株式会社松田商店
・銀賞 東京海上日動火災保険株式会社

15:40~ 講演:慶應義塾大学環境情報学部教授(前・環境事務次官)小林 光氏
「消費者とメーカーの協力が加速するグリーン成長」

16:20~ エコマーク2011年度年次活動報告
財団法人日本環境協会 常務理事・エコマーク事務局長 宇野 治

16:30  閉会

◆お申し込み:
下記のいずれかでお申し込みください。

[申込1]
以下のページの参加申込書にご記入のうえ、FAXまたはメールにて
エコマーク事務局宛にお送りください。
https://www.ecomark.jp/word/forum2011_annai.doc

[申込2]
メール本文に(1)お名前、(2)ご所属、(3)電話番号、(4)メールアドレス
を明記のうえ、forum@ecomark.jp 宛にメールにてお申し込みください。

【お問い合わせ・お申し込み先】
エコマーク事務局 普及・国際協力課
TEL:03-5643-6255 FAX:03-5643-6257
E-mail: forum@ecomark.jp
URL: https://www.ecomark.jp/forum2011.html?mail

──────────────────────────────────
2)認定基準改定のお知らせ
--------------------------------------------------------------------
下記の認定基準が一部改定されましたので、お知らせいたします。

[改定日:2月1日]

■No.128「日用品Version1.15」
https://www.ecomark.jp/criteria/128.html

改定要旨など>> https://www.ecomark.jp/pdf/kaitei_128_20120201.pdf

──────────────────────────────────
3)東海三県一市グリーン購入キャンペーン実施中です!
--------------------------------------------------------------------
2012年1月15日から2月14日まで「グリーン購入~あなたにも!地球にも!
やさしいお買い物~」をキャッチフレーズに「東海三県一市グリーン購入
キャンペーン」を実施しています。

このキャンペーンは、東海三県一市(愛知県、岐阜県、三重県、名古屋市)
が連携し、行政・団体・事業者の協働により、消費者に対し「グリーン購入」
をPRします。
エコマーク事務局は、実行委員としてキャンペーンに参加しています。

<主な実施内容>
・参加店舗内でポスター、POPの掲示やキャンペーンコーナーの設置を行い、
環境ラベル商品を選ぶ、地元・旬のものを選ぶ、つめかえ商品を選ぶ、
といった「グリーン購入」を広く呼びかけます。

・エコマークなどの「環境ラベル商品」、「地元・旬のもの」及び「つめ
かえ商品」の購入者を対象に、「エコ"文具&洗剤"詰め合わせ」や
「地元産物の詰め合わせ」、「図書券」が当たる懸賞応募を実施します。

・EXPOエコマネーと連携し、「懸賞応募はがき」を直接エコマネーセンター
へ持参された方にエコマネーを発行します。

<参加店舗>
東海三県内のチェーンストア、スーパーマーケット、生協、百貨店、コンビニ、
ドラッグストア、ホームセンター、文具店等、約4,300店舗。

【お問い合わせ】
東海三県一市グリーン購入キャンペーン実行委員会事務局
(三重県環境森林部地球温暖化対策室)
TEL:059-224-2368
http://www.eco.pref.mie.lg.jp/earth/100100/iso_campaign/index.htm

──────────────────────────────────
4)おおさかATCエコマークゾーンだより
--------------------------------------------------------------------
おおさかATCグリーンエコプラザ内のエコマークゾーンでは、エコマークの
ご紹介やエコマーク商品の展示を行なっています。

◆2011年12月
来場者数:14,249人  
団体来場者数:35団体(177人)

◆来場者のご感想、フロアスタッフからのレポート

 LCAやエコマークの概要などをご説明したところ、「何にでもつけられる
マークではないのですね。」と熱心に聞かれていました。
また、「エコマークがノートなどについているのを見たことがあります。」
とおっしゃりながら、エコマークゾーン内を非常に興味を持ってご覧に
なっていました。
(学校の課題プログラムで見学の高校生の方)

 自動車保険にエコマークがつくことを初めてお知りになったとのことで
大変驚かれていました。
「車が好きなので、自動車保険のエコマークはとても興味があります。
製品ではなく、サービスにおいても環境について配慮されているものを
選ぶことで、環境に対する意識がより広がっていくといいですね。」
とおっしゃっていました。
(スタンプラリーのご参加の40代くらいの男性)

☆☆エコマークゾーンの見学は随時受け付けています☆☆

『おおさかATCグリーンエコプラザ エコマークゾーン』(月曜休館)

[所在地]
大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟 11階西側
TEL.06-6615-5888 FAX.06-6615-5890
南港ポートタウン線(ニュートラム)「トレードセンター前」駅下車すぐ
>> http://www.ecoplaza.gr.jp/index.html

──────────────────────────────────
5)1月の新規契約エコマーク商品の紹介
--------------------------------------------------------------------
2011年12月22日~2012年1月25日に新規契約となった商品は、21ブランドです。
会社名、商品ブランド名、認定番号を以下のページでご確認いただけますので
ご案内いたします。

>> https://www.ecomark.jp/pdf/shinki.pdf

──────────────────────────────────
6)委員会開催報告
--------------------------------------------------------------------
● 1月23日に基準審議委員会を開催しました。

資料等詳細は以下にてご確認いただけます。
>> https://www.ecomark.jp/kijyun_archives.html?mail

──────────────────────────────────
7)2月・3月の予定(イベント・委員会開催予定など)
--------------------------------------------------------------------
2月の予定
▼ 2日 エコマークコミュニケーションフォーラム(東京・渋谷)
(「エコマークアワード2011」表彰セレモニー)
▼10日 企画戦略委員会(第7回)
▼16日 「ホテル・旅館」基準策定委員会(第1回)
▼20日 審査委員会(第153回)
▼24日 「カーシェアリング」基準策定委員会(第3回)

3月の予定
▼13日 運営委員会(第28回)
▼19日 審査委員会(第154回)
▼23日 基準審議委員会(第8回)
▼23日 「ホテル・旅館」基準策定委員会(第2回)

──────────────────────────────────
8)トピックス
--------------------------------------------------------------------
■平成23年度グリーン購入法基本方針ブロック別説明会について(環境省)
--------------------------------------------------------------------
2月8日から3月27日の予定で、グリーン購入法に基づく「環境物品等の調達
の推進に関する基本方針」に関する説明会が開催されます。

●内容
グリーン購入法基本方針の前年度基準との変更箇所及び変更趣旨に関する説明等

●対象者
(1)国の各機関、独立行政法人、国立大学法人、特殊法人等
(2)地方公共団体、地方独立行政法人等
(3)上記以外の民間事業者等

●開催地区(都市名):日程
北海道地区(札幌市):3月12日(月)、3月13日(火)
東北地区(仙台市) :2月14日(火)、2月15日(水)
関東地区(東京都) :2月 8日(水)、2月 9日(木)、3月27日(火)
信越地区(新潟市) :3月15日(木)、3月16日(金)
東海地区(名古屋市):2月16日(木)、2月17日(金)
近畿地区(大阪市) :3月22日(木)、3月23日(金)
中国地区(広島市) :3月 1日(木)、3月 2日(金)
四国地区(高松市) :2月27日(月)、2月28日(火)
九州地区(福岡市) :2月22日(水)、2月23日(木)
沖縄地区(那覇市) :2月20日(月)、2月21日(火)

エコマーク事務局も、グリーン購入法特定調達品目の判断基準とエコマーク
の認定基準の対応状況がわかるパンフレットを当日会場で配布し、説明する
予定です。

▼ご参加は事前申し込みが必要です。

詳しい日程や申込み等については環境省の下記ページをご覧下さい。 
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/g-law/block_brief/index.html

--------------------------------------------------------------------
■ 土壌汚染対策に関する冊子等について
--------------------------------------------------------------------
日本環境協会では、土壌汚染対策法やリスクコミュニケーション等をわかり
やすく解説・ご紹介した冊子等をPDFで掲載し、紙の配布を行っています。

○土壌汚染対策法のしくみ
平成22年4月に改正された内容もふまえて土壌汚染対策法の考えた方と
しくみについてわかりやすくご紹介。

○土壌汚染の未然防止等マニュアル
土壌汚染の未然の防止について具体的な応急措置事例などを取り上げながら
わかりやすくご紹介。

○土壌汚染対策法の自主申請活用の手引き
土壌汚染対策法第14条の自主申請のメリットや留意点等についてご紹介。

○搬出汚染土壌の管理票のしくみ
汚染土壌を搬出する際に必要な管理票の説明とそのしくみをご紹介。

★冊子等に関する詳細はこちらへ
http://www.jeas.or.jp/dojo/business/promote/booklet.html

──────────────────────────────────
◇最後までご覧いただきありがとうございます。◇
◇このメールに関するご意見・ご感想・ご質問は◇
◇    kouhou@ecomark.jp まで。      ◇
※本メールに返送すると、kouhou@ecomark.jpに届きます。
●...................................................................................................●
発行元:エコマーク事務局
▼配信停止・アドレス変更 https://www.ecomark.jp/eco_mail/
※認定企業の方は、上記アドレスからは受付できません。直接ご連絡下さい。
▼バックナンバー     https://www.ecomark.jp/eco_mail/backnumber/
●...................................................................................................●
Copyright (C) 2012 Eco Mark Office. All Rights Reserved.