政府機関(官公庁)、または地方自治体(都道府県庁・市区町村役場)および公共団体、学校、独立行政法人や公益法人等の団体*は、環境保全に関する普及啓発におけるシンボルとして、もしくは特定の環境保全活動等のシンボルとして、「エコマーク」を使用することができます。
*マーク使用目的が公益性を有しエコマークにとって意義のある普及啓発や環境保全活動等であるとエコマーク事務局が判断する場合、公共団体、学校、独立行政法人や公益法人等の団体の使用が認められます。
環境保全に関する普及啓発や環境保全活動等に係わるものであれば、対象物は特に限定せず、より広い媒体でのマーク使用ができます。 (講演、セミナー、展示、看板、広報誌、ウェブサイト、名刺等)
(注)冊子やウェブサイトでのエコマークの紹介については、「シンボル使用」ではなく「エコマークを紹介する」ページをご覧の上、掲載内容をお知らせください。
使用例
エコマークのシンボル使用は2021年8月31日をもって申し込み受付を終了しました。使用をしている自治体等は、受付終了後も継続してお使いいただけます。
お問い合わせ・お申し込みはこちらより各窓口までご連絡ください。
お問い合わせ窓口一覧